飲食店向け水処理
自然で生まれたものを自然に帰す
宝成産業は多くの飲食店様が抱えている水回り、特にグリストラップのお悩みを確実に改善できる方法を提案いたします。
また、宝成産業では単なる清掃直後だけきれいな環境ではなく、排水管詰まりを防止とともに長時間にわたって清潔さを保つことができる、新しい工法でのグリストラップ管理方法を提案しております。
キープクリーン(水質改善)工法とは
従来の汚泥吸引(バキューム)ではなく、環境にやさしいオリジナルの処理剤を使用することによって、水槽内の汚泥や油分を固めて、除去する工法です。この工法はかつ長期間にわたり、グリストラップが原因での臭いのない環境を長く維持する事ができます。
キープクリーン(水質改善)工法のメリット
- 清掃直後はもちろん、時間が経ってもきれいな水質をキープできる。
- 日頃の管理(清掃)が楽になる。
→専用薬剤に含まれている成分が凝集反応を起こし、新たな汚水に含まれている油分と汚泥を固めるため、しばらくきれいな水質はもちろん、店舗様での清掃も簡単になります。 - 悪臭防止に繋がる
→清掃直後はもちろん、清掃してからもしばらく水槽内で分離作業を起こすため、長期間にわたり、臭いのない、きれいなグリストラップを維持できます。 - 環境にやさしい
→宝成産業が作業時に使用する専用処理剤は100%天然もので作られ、人体への害はほぼゼロです。 - 排水管まできれいになる
→水槽内のpH値を一気に6以上まで上がり、汚水に含まれる油分が取れてしまうので配水管に付着することがないので配水管はキレイになります。
新工法開発者の考え方
水処理のエキスパートの小林は、ある車メーカーからのリクエストで重金属が混ざっている汚水を再利用できるまで水質に引き上げることに成功しました。
そのコア技術を利用し、さらに飲食店のグリストラップの汚水まできれいに変え、汚泥や油分を吸引(バキューム)しなくても、非常に優れた水質に引き上げることにも成功しました。
小林はこれらの開発にあたって、「自然で生まれたものを自然に帰す」イズムのもと、化学的な薬品ではなく、人体に一切害のない、天然のものだけを利用し、開発しておりますので、人の命を預かる飲食店や給食施設等にはぴったりの工法でもあります。
作業フロー
作業前後
費用について
宝成産業では、お客様の状況に応じて作業内容を提案いたしますので、不要な作業を省くことができ、結果的にはコスト削減に繋がります。
- 作業をご希望のお客様
①スポット対応:25,000円~(税別)
②定期点検契約:15,000円~(税別)
※容量や状況、作業内容によって変動します。
※夜間や祝日の場合は別途費用が発生します。
- 専用の処理剤のみご希望のお客様
近くの販売店又は宝成産業が運営するオンラインショップでも簡単に購入できます。